2025年5月21日更新
税理士補助/港南台駅/大船駅
JR東海道本線(東京~熱海)大船駅
JR根岸線洋光台駅
JR根岸線港南台駅
JR根岸線本郷台駅
JR根岸線大船駅
JR横須賀線大船駅
JR成田エクスプレス大船駅
JR京浜東北線洋光台駅
JR京浜東北線港南台駅
JR京浜東北線本郷台駅
JR京浜東北線大船駅
JR湘南新宿ライン大船駅
湘南モノレール大船駅
- 正社員
- 残業月20時間以内
- 完全週休2日制
- 業界経験者優遇
- 学歴不問
- 転勤なし
AFMGC,G3CST,9JRJG,BNE3V

週休3日/7時間勤務/残業なし/資格習得応援!/充実した研修制度
税理士の資格取得を全力で応援したい!という代表の強い思いから、「週休3日」「7時間」の働き方を徹底しています。
もちろん正社員雇用で、給与体系も通常の会計事務所と変わりません!
土日と週1日はその週ごとに自分の予定に合わせて設定。
(もしその週での取得が難しい場合は翌週に繰り越すことも可)
就業時間も通常9時~17時ですが、17時のアポが入ってしまったときなどは10時~18時の勤務に変更するなど7時間勤務も徹底しています。
もちろん残業も繁忙期以外はありません。
(繁忙期の残業も今のところはありません)
2022年に設立したばかりのため、大変綺麗な事務所です。
税務会計業務をベースに、経営サポートや創業支援のみならず、相続や事業承継に関する各種ご相談にも幅広く対応しているのが特徴です。
お客様の業種はさまざまで、建設業や運送業が多いことが特徴。また、所長は10年以上にわたり、相続案件に携わってきたキャリアを持っていることから、興味があれば相続・資産税などの専門知識の習得も可能です。
所内は和やかな雰囲気で分からないことがあっても何でも聞きやすい環境です。
【研修制度の充実】
研修コンテンツの導入の多さが自慢です。
税務を覚えることは大変なので、就業時間中に少しずつ研修してもらっています。
【入社後のキャリアステップ】
まずは、所内の内勤業務からスタート。業務の流れを把握していただき、当事務所の業務スタイルに慣れていただきます。マニュアルも整備されているので、業務に安心して取り組めます。経験があるからといって、入社後すぐに担当案件を丸投げするわけではありません。まずは所長のお客様対応に同席し、徐々に業務の幅を広げてください。
【成長できる環境】
所長は10年以上、相続・承継の対策や申告をはじめとした、専門性の高いスポット案件に関与。専門的な知識やノウハウについては、経験豊富な所長から直接指導頂ける環境です。
またTKCの外部研修を活用していますので、必要な研修などは業務時間内に受講可能です。実務と研修を通して、「経験×知識」で能力を最大限に発揮し、あなたの強みを生かしてさらに飛躍してください!
【資格取得を応援します】
税理士を目指している方を応援します。試験休暇や業務量の調整等、配慮は欠かしません。仕事との両立をしっかりサポートしますので、一緒に頑張りましょう。
- 勤務先
- 町田敦税理士事務所
- 職種
- 税理士補助
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- ・月次決算・決算などの各種申告書作成等の一連の業務
・試算表をもとに顧問先への巡回監査
・経営相談対応
・その他事務補助業務
※自計化を推進しているため記帳代行はあまりありません。
各種申告書の作成や月次、資料作成などの業務やお客様対応に集中できる環境です。 - 給与
- 月給:250,000円~400,000円
- 給与詳細
- 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)200,000円~300,000円
固定残業代:あり (50,000円~100,000円)
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、32~40時間を超える時間外労働は追加で支給。
昇給:あり
賞与:あり - 業種
- 会計事務所・税理士法人
- 勤務地
-
〒247-0013
神奈川県横浜市栄区上郷町66番地1藤和シティコープ港南台1階 - 最寄駅
-
- JR東海道本線(東京~熱海)大船駅
- JR根岸線洋光台駅
- JR根岸線港南台駅
- JR根岸線本郷台駅
- JR根岸線大船駅
- JR横須賀線大船駅
- JR成田エクスプレス大船駅
- JR京浜東北線洋光台駅
- JR京浜東北線港南台駅
- JR京浜東北線本郷台駅
- JR京浜東北線大船駅
- JR湘南新宿ライン大船駅
- 湘南モノレール大船駅
- アクセスその他
本郷台駅より徒歩で20分
洋光台駅より徒歩で23分
港南台駅よりバスで7分
大船駅よりバスで12分
中野町バス停より徒歩で1分- 勤務時間
- (1)9時00分~17時00分
- 休憩時間
- 60分
- 残業時間
- 繁忙期以外:基本なし
繁忙期:月20時間程度(現時点ではありません) - 年間休日数
- 120日
- 休日詳細
- 土日祝日
週休3日制:毎週 - 研修・試用期間
- 試用期間:3か月間(同条件)
- 加入保険
- 協会けんぽ・厚生年金
- 車通勤
- 可
- 受動喫煙防止措置
- あり(屋内禁煙)
- 交通費
- 実費支給(上限あり)月額 15,000円
- 通勤備考
- 駐車場 なし
- 定年
- なし
再雇用:なし
勤務延長:なし - 転勤
- なし
- 応募条件
- 【学歴】
不問
【経験・資格】
必要な経験
(必須)実務経験2年以上(未経験は応相談)
必要なPCスキル
エクセル・ワード
必要な免許・資格
(必須)日商簿記2級
普通自動車運転免許 あれば尚可 - 活かせる資格
- 会計事務所経験あり税理士税理士試験科目合格日商簿記2級